RENAISSANCE Colors

ルネサンスより

変化を恐れず過程を楽しむ

変化を恐れず過程を楽しむ!


トレーニングやワークアウトに対する経験は人それぞれ、目的によっても各々違います。

また、情報や知識として認識している内容にも様々なものがありますよね。

 

過去に知りえた情報や技術を塗り替える


あなたの体は、これまでの経験や知識から得た方法で実践したトレーニングやワークアウトの結果です。

体には実践したことが現れるので、現在の体の状態を変えたければ、変わるためのトレーニングやワークアウト、そして成長成果をあげるための要素を変えるべきですよね。

新たなトレーニングやワークアウトに変更するときには、時に引き算も必要です。

コーチに相談してみましょう。


変化を楽しもう

 

できないものほど、できたときに変化の幅が大きいものです。
TTTは段階的に学習と成長が出来るようにプログラムされています。

そして得手不得手を必ず経験するでしょう。

各段階を進み立ちはだかる壁を超えていきましょう。

そう、できないものほど、できたときに変化の幅が大きいのです。

楽しまない手はありませんよね!

 

TTT各レベルのコンセプト

 

~絶対的な筋力や筋量をベースに最終的には効率を求めるテクニックに至る~


 Lv1・・・様々な種目をしり、苦手を見つけようLv1-Lv2は続きものであるから、必ず継続しよう     
 Lv2・・・5つの基本機能の苦手を克服しよう
 Lv3・・・5つの基本機能を高める強度にチャレンジをしよう
 Lv4・・・Lv1-Lv3までの基本機能をベースにパワフルでエクスプロージョンなEXにトライしよう
      動作はより全身性で効率を求めるテクニック重視


 

じっくりTRYして各レベルをしっかりと踏みしめていきましょう!

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ROSA バッジ画像
2022/10/11 20:50

ルネあんどう様
変化を恐れず過程を楽しむ!
味わい深い言葉です😊
理論的で且つ心に染み込む内容でした。
ともすれば、出来ないと嘆いて足踏みすることが多い私ですが、躓いたら今日の教えを読み返して踏ん張りたいと思います。コロナ禍で、あれやこれや諦めざるを得なかった、この3年間を是非巻き戻したいと思います。宜しくお願いします🤲