ミュートした投稿です。
普段からトレーニングをされているスタッフさんの動画だけではなく、たまには出来ない素人が苦手種目にトライする今回のような企画もほんわか雰囲気でいい感じですね。
その時はチーム青砥ぽんこつランナーズで一緒に出ませう😁。 青砥民トライネーションズシャツで。
tomoトライから追加。長瀞駅まで熊谷から秩父鉄道をいつも利用しています。往復利用した電車🚞の写真です。ラッピング車両も幾つか走っていて面白いですよ。👍
『ミリタリープレス』の動画掲載ありがとうございます🙇♂️ 今月はトライネーションズの進級テスト月間です。早速再生し、練習しました💪最高のタイミングでの動画掲載です。 レベル3の時、シングルレッグルーマニアンデッドリフトもいいタイミングで、お陰で合格できました。 今回も合格できる様、頑張ります👍
今晩は、tomoトライです。トラブルが再度発生してしまいとても残念です。昨年、バックの送付に際し、データミスから前籍のクラブへ届けられその後のクラブ間の対応の悪さから実際に手元に来たのは12月になってから…。又、今回は別に当日の動きについてなかなか情報が無いので問い合わせたのが今週、翌日返事頂けると
昨日さっそくTRY nations4の前に股関節グルグルしました。 効果を感じたのは、TRY nationsの後に入ったG Centergyです😊 可動域がアップ⤴️と柔軟性もアップ⤴️ 上手になったのかしら❓と 錯覚しちゃいました😅 おかげさまで、Centergy楽しく良い時間となりました😊
股関節の柔軟性にいつも悩まされていたので、早速実践してみます😊 それから、お願い動画があるのですが… TRY nations レベル4でケトルベルを使用しますが、ミリタリープレスに苦戦してます。 10k〜14k(女性)綺麗なフォームをお見本にしたいのと、気をつけるポイントなど教えて頂けると嬉しいで
出来ました!!! TRY離脱しちゃったのにMasterバッヂ装着のママなのが恥ずかしくて(笑) ありがとうございます!
2周年おめでとうございます! Colorsスタート時からポチポチ投稿のライト層ですが気がつけばバッヂはレッド、頂いたタオルは毎週使用してすっかり色褪せてしまいました。 バッグはイベントの時のみ使用してます。 股関節痛めてより一層身体のケアが大事と思い知りました。トライネーションも離脱してしまいました
エントリー期間が延長されました!⇒どこでも参加、目指せ完走・完歩🏃【オンラインRun&Walk】×【RENAISSANCEColors】🌈
エントリー期間が延長されました!⇒どこでも参加、目指せ完走・完歩🏃【オンラインRun&Walk】×【RENAISSANCEColors】🌈 『オンラインRun&Walk』とは、オンラインアプリを使用し、イベント期間中にエントリー種目の総距離の累計完走を目指すイベントです。ランでもウォークでも可、タイムを競うイベントではありません。マイペースでチャレンジしましょう!※団体(クラブ)ごとの平均距離を競う団体戦も開催します。『オンライ