のりもと@ルネスタッフ

2025/03/28 11:08
イベントレポート⇒【第26回】Colorsメンバー交流会『 ルネ独自開発中の"ピラティス"体験会』
3月20日(木・祝)に開催された第26回Colorsメンバー交流会は、ちょっと特別な“番外編”。
今回は、ルネサンスがいま開発中の新ピラティスプログラムを、Colorsメンバー限定で体験していただきました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました✨

📘 今回の体験会はこんな内容!

テーマは「背骨」。
呼吸と連動させながら、スティックなどの補助具を使って、ゆっくりじっくり自分の体と向き合う時間🧘♀️
事前・事後で体の変化をチェックできる構成で、自分の“今の状態”を客観的に見つめられるのもポイントです。
💬 参加者のリアルな声をご紹介!

体験後に寄せられた感想の中から、いくつかご紹介します☺
- 「補助具があると動きやすくて、いつもよりお腹を使ってる感じがあった!」
- 「ピラティスって身体が柔らかい人がやるイメージだったけど、これなら続けられそう」
- 「背骨を動かすって新鮮。帰り道の足取りが軽く感じたのが印象的」
- 「内容はやさしいけど、対象者によって目的が違いそうなので調整は必要かも」
- 「自分の意見を直接伝えられたのがうれしかった!こうやって開発されてるんだなと実感」
- 「久しぶりに“身体の中心を踏みしめた”感覚があった。整うって、こういうことかも」
- 「丁寧な運営で安心できた。貴重な体験をありがとうございました!」
🔍 見えてきた課題とこれからの展開
今回いただいたご意見は、今後のブラッシュアップにしっかり活かしていきます。
たとえば…
- イメージしやすい伝え方(例:ビー玉が転がるように)を取り入れる
- 呼吸と動きの連動が難しいという声に応じたサポートの工夫
- ターゲットに合わせたプログラム内容の調整
- 継続のモチベーションをどう保つか
- チェック項目に応じた“バージョン違い”の展開
- 自宅でもできるような内容への発展 など
プログラムはまだ開発中。だからこそ、体験してくださった皆さんの声がとても貴重です🌱
<新ピラティスプログラムのリリースについて>
2025年7月頃より、一部店舗で順次導入予定です。お楽しみに🙌
Colorsでは<共創>をテーマに、こうした"開発中のプログラム・商品を試してフィードバックを伝える"というちょっと特別なイベントも行っています。
「なんだか気になるな~」と思った方、ぜひ次の機会にご参加くださいね🌈
引き続き、Colorsメンバー交流会では毎月様々なテーマで、Colorsメンバーさん同士が交流できる場を開催していきます😊
◆4月のメンバー交流会はこちら👇
https://community.s-re.jp/announcements/6co9wyfndgqlli1r
皆さまのご参加をお待ちしております!
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示則本さん
最上谷さん、村木さん
ルネサンス北千住クラブ所属のColers Nameはkenkenと申します。
先日は大変お世話になりありがとうございました。
今回初めて、商品開発チームの方々の仕事に少し携わらせて頂き、物凄く良い刺激を貰いました。
まさに、一つのチームという感じで、Colors事務局の皆様、社内SNSの方、北砂フィットネスのチーフはじめとしたクラブのスタッフの方、商品開発チームの方々の皆さんに手厚い布陣で、ケアして頂き、本当に参加させて頂き良かったです。
少しでもかかわらせて頂きました新プログラムは、本当に愛着が湧きますし、応援したくなります。
これからも、この様な巻き込み型のイベントを開催頂けますようお願い致します🤲
本当に良い体験させて頂き、ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても貴重な体験会ありがとうございました。
ピラティス=極めないとものすごくキツイものだと思っていましたが、
身體の硬いわたくしにも、挑戦できそうで、
楽しかったです。
ありがとうございました😊