RENAISSANCE Colors

ルネサンスより

【月間スマートランニング】特別号 東京マラソン走ってきました!

【2025年東京マラソン完走レポート】
 

こんにちは!
首都圏でランニングイベント担当させていただいております、けんたろう@ルネスタッフです!
2025年東京マラソンに出走してきました!
今回は、東京マラソンに向けて準備したことや意識したこと、そしてレース当日の様子をお伝えします。

目標はサブスリー!(3時間切り)
▶なぜサブスリーを目指したのか?
自己ベスト3時間3分を更新できていないまま5年以上が経過。「そろそろ3時間を切ってみたい」という思いから、本格的に挑戦を決意しました。

▶レースに向けたトレーニング
9月から本格的に練習を開始し、以下の3点を意識して取り組んできました。
1.  35km走の実施
レース終盤の苦しくなる区間を想定し、練習の中で35kmを経験することを目標に。ペースにはこだわらず、少しずつ距離を伸ばしながら達成。
2.  レース設定タイムより、-5〜10秒のペース走(20〜25km)
目標ペースに対する余裕を持つため、徐々にタイムを縮めながら実施。
3.  月間走行距離200km以上
ただし、練習時間の確保が難しく、達成できないことも多かったため、「量より質」を意識。フォーム改善のために、ランニングイベントでいつもご紹介させていただいている、フォームアップ体操(ドリル)を取り入れ、効率的な走りを追求しました。
もちろん、天候や体調の影響で思うように練習が進まないこともありましたが、自分の状況を受け入れ、最適なトレーニングと休養のバランスを考えながら調整してきました。また、ランニングマシンも活用。雨の日や寒い日には、傾斜を1°つけてジョグやペース走を行い、外で走る負荷に近づける工夫をしました。気分が乗らない時も「軽く走るだけでも距離が稼げる」と感じ、モチベーション維持に役立ちました。

▶その他の練習について
走る以外のトレーニングとして、週1回のadidas GYM & RUNの実施、股関節の機能確認(特にニークロスオーバー)を実施。股関節周りに違和感を感じた際は、筋膜リリースやストレッチ、特に、パーカッシブストレッチでおなじみのセラガンを活用したケアを行い、コンディションを整えました。

▶レース当日!
天候は快晴、気温20度とやや暑さを感じるコンディションでしたが、東京の名所を駆け抜ける楽しさや沿道の応援に支えられました!
練習の中で、フォームの修整も見直したおかげか、推進力を感じ、37kmまでは比較的楽に走ることができました。残りの5kmは、「絶対に自己ベスト更新してやる!」という気持ちを捨てないこと。
最後は、結局気持ちだなと思いました(笑)

結果:2時間57分11秒!
サブスリー達成&自己ベスト更新!


完走後は完走メダルと、記念品のポンチョを貰えました!

これからランニング始められる方、フルマラソンに挑戦される方へ
これからランニングを始める方やフルマラソンに挑戦しようと考えている方は、小さな目標を立てることをおすすめします。
「まずは5分走ってみる」「来週は15分」「次は歩いてでも5km」など、少しずつステップを踏むことで、驚くほど成長を感じられます!
私は中期目標を達成するたびに新しいシューズやウェアを買ってモチベーションを高めていました。どうしても気が乗らない時は、体や心が疲れているサイン。思い切って休んでみたり、軽く歩いたり、ジョグするだけでも気持ちがリフレッシュできますよ。
サブスリーを目指して取り組んだこの半年間は、挑戦する楽しさを改めて実感できる時間でした。ぜひ、皆さんも自分なりの目標を持って、ランニングを楽しんでください!

以上、東京マラソン2025完走レポートでした!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
M子
2025/03/14 08:33

自己ベスト更新&サブスリー(3時間切り)
おめでとうございます😊

一目散におめでとうございますって
言いたかったのに遅れてしまいました!!

ほんとにほんとに
目標達成おめでとうございます✨

私は練習時間がなかなかとれず、
やっぱり朝ギリギリになって駅までの
猛ダッシュしか普段は走れていないので
時間やりくり上手になって
まずは小さな目標をたてて
気持ちは強く、苦しい中でも楽しくルンルンでいつかマラソン大会に挑戦して
達成感味わいたーいって
レポート読ませていただき
感じました✨

またランニングイベントに参加できる日を楽しみにしています👐
暑くなってくるので足つらないよう
しっかり水分とるようにしまーす。


ご返信いただきありがとうございます!
おかげさまで目標達成することが出来ました!
ランニングの練習時間を捻出するのは意外と難しいですよね!その中でも、意識されているのはgoodです!大会など目標があると練習も頑張れるので、是非マラソン大会挑戦してみましょう!
ランニングイベントでまたお会いできるのを楽しみにしております。

ゆきんこ
2025/03/11 12:23

ついにサブスリー!
おめでとうございます♪

大和の時から応援しておりました。
ルネの会員の皆んなに勇気と走る楽しさを教えてくれましたね。

私はコロナ前に出した3時間35分以降から軒並み大会中止になり、練習不足ですが、高橋さんの結果見て、自己ベスト目指したくなってきました( ´◡` )


ご返信いただきありがとうございます!
覚えていてくださりとても嬉しいです。
3時間35分すごいですね!是非ランニング復活しましょう!
首都圏のイベントもお気軽にご参加くださいね!一緒に自己ベスト目指しましょう^^